2015年6月30日火曜日

画家

こんにちは。
仕事が上手くいかず、落ち込み気味のnashewです。

責任が有る立場ながら、一番若いので上手くいかなくなるとこうなります。


山の形が変わるほどの集中砲火艦砲射撃。地獄だ・・・・アパレル氷河期よ為替の悪さよ。

沖縄戦の勉強で死ぬほど見たのが2枚目の写真です。多連装ロケット弾。

あぁ、心がガタガタしています。

だから今週末は世界で最も好きな画家の一人モネさんを観に行こうかなと考え中。
ちなみに同じくらい好きなのがシャガールなのでフランス人画家が好きなのかな。





クロード・モネ
この人の絵は世界がもともと持っている瞬間の美しさを、大気中の微粒子や匂い、湿度
、気温、音まで描いている様に感じるんです。
印象派を貫いた、それが最高の表現方法だったと思う。
モネがそこに連れて行ってくれるんです。

癒される・・・・・

2015年6月29日月曜日

VN SEAL Stoner63 Gunner (WIP)其の2

こんばんは!

ちゃんとやってるよ~(^_^)/

まずは先日問題視したトイソルのブーニー。ブリムのステッチが2本しか入ってないアレ。

2本ステッチを取っちゃって、4本ステッチ(が限界でした)にすべく、縫製にじゃまなので、
ブリムとクラウンを解体。


分離したら、それぞれの縫い代端がほつれない様に、木工ボンドを薄く塗りつけ、
補強しておきます。

で、ブリムに頑張ってステッチを打ち、クラウンとブリムを再縫製します。
私のミシンの押え金のサイズがクラウンに入らなかったので、合体は手縫いで
行いました。ミシンな細かさで。俺はマシン、俺はマシンと唱えながら縫います。
そうするとブラピとかシャイア・ラブーフとかが後ろで「今日からお前はマシーンだ」
「マシーン!!」って言ってくれるのでやる気が出てきます。で、出来た。

どこ?ここ。
ここは、くら寿司。安い!くら寿司!甥っ子を連れてくと喜ぶ(ガチャガチャみたいなのが5皿食うと
起動して景品が当たったりする)ので行って来たんすけど、
最近の回転寿司って凄い近未来。2レーン有るんすよ。別注かけたら別レーンからシュっと来る。
すげーぜくら寿司!行列。超待つし。

ブーニーはマジで縫い直して良かった。
前回パテでパンプアップ不足だった腹周りをさらにパテ盛。

そして、S2~2.5素体でベストを着せない時にふと気付く首回りの肉の無さ。
2度目の登場
素肌onタイガーシャツにしようと思ってたんですけど、小ヘッドなので首が長く見え、
Tシャツを着せる事に。その際に画像の様にスポンジを挟み込んだパッドを
Tシャツの肩縫い代に縫い付け、体形補正。



着せたとこ。これは可動を邪魔しないし、劣化しないし、良い感じ。
衿太いですが、首が長く見えてたのでこれはそのまま行く事にしました。


マシンガン映えする体格になりました。全然SS素体に見えなくなった(笑)。


今日はここまでです・・

次はヘッドの作り込みです。

2015年6月26日金曜日

MARSOCネタで・・・

おざっす。

私のブロですが、閲覧履歴を見てみると
Marine Raiders(MARSOC)(まだ慣れない)
がらみのネタが多い。

一年近くずーっとやってましたからね・・あんだけやりゃあね。。。

amieさんに異常って言われましたからねwww

afghanistanにおけるwood land迷彩の米特はグリーンベレー(SFG)、SEALs、AFSOC全てで
確認出来る訳でして、ANAに合わせているから特に普通だったんですけど、

彼らに一躍人気が出たのはWood land G3ユニフォームを別注して、
それがとってもとっても格好良かったからだったのでは?と思います。
そしてMichael Golembesky氏の著書LEVEL ZERO HEROESとその関連動画が
You tubeでも注目されたし。
あと、パッチね。格好いいっすよね。

で、私んとこにも1/6スケールのLV-MBAVの要望が有って・・・作ってくれと。
だから、素材と型紙を見直し、
カマーバンドをラジオポーチ付きの物にする等の変更点を加えた
スペシャルモデルを作り上げるべく計画中です。

売り物にするレベルまで上げると。一応、MARSOCサイトは毎日チェックしているので
以前よりも鮮明なLV MBAV姿が確認出来る様になりました。




 今をやるならDRIFIREが良いね。*今気付いたけど、右上の写真、40mmバンダリア12連
とは別にNAM戦から使われているデザインの6連も使ってね??イケてるわ~(゜o゜)






同じ様に実物サイズでレプリカを作成し、自身のブランドx115x taylorで販売している
黒○さんとはイベントで数回お会いして、ディスカッションしていますが、

>>リンク http://an3.militaryblog.jp/

ショットショーのCRYEブースでも見せてもらえなかったそうで・・・
115さんのレプは格好良い。私のUP DATE版でも参考にさせて頂きたいと思います。

ちなみに複数量産しようと思っているので、(つーか依頼されてる)
(完成がいつになるかは判りませんが)
ご興味が有る方は是非。勿論、出来栄えがどんなもんになるかはブログに鮮明な写真を
UPしようと思います。

そいでは。。

2015年6月25日木曜日

toy soldier 1/6 tiger stripe boonie hat




真っ先にカスタムしなきゃいけないと思ったの。どこか判る?


ブリムのステッチが2本しか入ってないのだ!!

ショートブリムとはいえ、2本では少なすぎる。
私見た中では最低でも4本は必要だと思っている。

2日前、ステッチを足そうとやってみたのだが、既存のステッチ2本がグネグネしていて

駄目だ!!全然だめだ!!


つまり、全部取ってステッチを打ち直すしか選択肢が無くなったのです。
困るわ~。。

ワイさんにコツ聞こう。

2015年6月24日水曜日

A-10



A-10 Thunderbolt II
現用歩兵ファンには馴染み深い攻撃機ですよね。
映画だと「ジャーヘッド」でギュイーーーーーーーーーーーーーンって低空飛行で
誤射(30mmガトリング砲掃射)するシーンが好きです。


サンダーボルト2が公式名称です。日本ではもっぱらこっちの名が通っていると思います。
アメリカではWarthog(イボイノシシ)、hog(イノシシ)という愛称があり、確かに似ていると
思います。

プラモオタクの私は航空機からプラモ入りしたので、付き合いが長く大好きな機体の一つで
もあります。

A-10A(一番生産されている型)の納品が終わったのがちょうど私が生まれたくらい。
だけど第1線で頑張っている。

本機最大の特徴はその対地攻撃専門という、エンハンスドな攻撃野郎という所に有る。

見るからに対地攻撃向きであろう視界の良さそうなコックピット配置。
エンジン配置は主翼の斜め後ろ上。主翼(頑丈)によってある程度対空火器から
エンジンを防御出来るそうだ。
また排気が尾翼の真ん中を通っており赤外線放射を抑える事が出来るらしい。
つまりIR誘導ミサイルに対して有利だという。

機体防御は念入りで、装甲板は機関砲クラスの直撃に耐えうる他、
燃料タンクや機関砲弾ドラム~フィード等、内部誘爆が起こり得る部分に対しても
対処が充分な様です。
機体の一部が破損しても基地まで帰ってこれる生存率を誇り、
防御力はこれまでの攻撃機の中でやはりエンハンスド。。

そもそも機体開発の際、二次戦ドイツ軍急降下爆撃機Ju87のエースの意見を取り入れたり、
その人の著書を開発に携わった全スタッフ必読だったらしい。

そして攻撃力。上のフォルクスワーゲン ビートルと比べても分かる通りデカいのが
GAU-8アベンジャー。
戦闘機のM61バルカンが20mm弾を使用するのに対し、GAU-8は30mmです。
このペットボトルみたいな砲弾を毎分3900発の発射速度で撃たれるとこうなる

戦車兵にはなりたくないですね。。。人にはRPGや手榴弾、上からはコレ。
M113でやるよりM60とかでやってもらうと判りやすいのに。。。。
発砲シーン。
翼下ハードポイントは11箇所。
昔、この機体専用の戦闘フライトシュミレーターゲームをやってて、
何持っていくかめっちゃ悩みました。一番好きな火器はハイドラ70ロケットポッドでした。
低翼なので爆装しやすい(持ち上げる高さが少ない)。

また、Mk82等の一般ボムは一か所のハードポイントにパイロンを付け爆装する。
レーザー誘導のJDAMやGBU等の誘導爆弾も装備しているが、
そもそも敵に向かって低高度で爆撃するスタンスの本機では誘導爆弾いらねーんじゃね?
て言われているらしい。
上の写真でもそうだが、翼下ランディングギアが半引き込み式でタイヤが見えるのは
万一の時、胴体着陸を安全に行う為らしい。二次戦の双発機でもよく有りましたね。
爆装の他には対地ミサイル類。傑作対地ミサイルの
AGM-65 マーヴェリック(映画トゥルーライズで、ハリアーが橋を壊すシーンで撃つ)
が基本らしいですね。

さて、微々たるものの対空火器も装備しています。
AIM-9サイドワインダー2発とECMを装備。自衛用ですね。
戦闘ヘリには有利(地形によっては不利)かもしれませんが、
戦闘機に狙われたら「池のアヒル」みたいに簡単に撃ち落されそうです。

私がゲーム中、Mig-29の編隊に遭遇すると、ひたすら谷に潜って超低空で逃げました。
たま~に、こんにゃろと思って機首上げAIM-9撃とうとしたら、
こちらはカメみたいに遅いのに(最大でも亜音速)向うが見えないくらい速くて、
瞬殺されましたとさ。
実際では対地攻撃時の速度は2百数十ノットらしいっす。遅い分爆撃しやすい訳。

制空権が確保出来ちゃうUSAならではの機体ですね。。

愛称がイノシシだからノーズアートも色々で、シャークマウス以外にも色々有ります。


2015年6月21日日曜日

SICARIO



この新作映画めっちゃ気になる!LEによる犯罪(テロ?)
チェイス物なのかな?すげー面白そうじゃーん!!!!

主演のEmily Bluntは可愛いから好き。
そしてベニチオ・デル・トロ(久々!)がちょっと(大分)痩せて
またイケメンになってる~!!

彼の現用装備は初めて見るかも。
このトレイラーで最後の方にサイレンサー付きのピストル
をウィーバーで構えてるシーンが滅茶苦茶格好良い。
良いんです。彼ならウィーバーで良いんです。

メキシコの重装警察もバギーのピントルマウント(タレット?)
にミニミ据えてたり、黒装備なんだけど、
Act of~のメキシコ軍特殊部隊inメヒカリを思い出しました。

最初のRAIDシーンは米側だと思うのだが黒装備ってどーなの
とかアレですけど、スピーディーなアクション&サスペンスな
映画は好みよ♪楽しみです。

クリムゾンリバーとか大好きなので。最近のスパイ物も割と
好きだし。。

VIETNAM SEAL 2ND(WIP)&TOKYO GREEN TOUR

こんばんは~~(^_^)/

今日は楽しかったなぁ。明日は出社する予定なので、特別楽しい事をしてやったんだ♪

先ずはフィギュア!

1体目で気になってたデニムパンツのポケット大きさと付け位置を修正する。

まぁ、まずまずだ。トイソルの製品も買ったけどポケット小さいね!全然つかいもんに
ならんかったわ。。
そして2体目!!
今日は服の改造と素体まで終わらせました。

先日大量にUPしたSEAL画像の中で好きな画像の隊員に似ているSSのヘッドを
どうしても使いたかったのですが、ヘッドが小さ目の為、SS S2.5素体を選択。

私的にSSの素体の最強の武器は「自然な人間らしい可動」です。
その次は人体の造形美。
そしてver2.5になって使いやすくなった手足のレングスです。

そして弱点として挙げられるのが「華奢」。これが活きてくる事も有るのですが、
今回は自分初の試みで、エポパテでパンプアップしてみました。


今回初めてタミヤ以外の物を使用しました。
ミスターシリーズの高密タイプ。たっぷり入っててグレーで、高密なのに速乾。
使い易いです。グレーなのでペーパー掛けした後、
非常に細かい段差でも白く見え、細かい造形向きです。
今回は肉感重視なので0.1~0.2mm程度の段差まではヤスリで仕上げた程度に
しました。

胴を6mm延長、足を5mm短縮、腕部は3mm短縮し、肩幅は4mmづつ、ヘッドに合わせて
詰めました。

着せたトコ


ノーマルだと二の腕部分の袖が筒状態になるし、ACEのタイガーパンツは
ブッカブカなのですが、程よく肉感が出て良い感じになりました。
パンツのベルトは締めていないので段差が有りますが、
しっかりフィッティングすればいい感じになると思う。
1体目がマッシブなHOTアドバンスドの上半身を使用しているので、
不安でしたが並んでみてもあまり違和感ない感じになりました。
これからブーニーや装備などを作り込んでいきます。

上衣はトイソルの物を改造して使用。下はACEのカウボーイに付属する例の
「気に入らない色」のパンツです。そのままだと
どのみち使い道が無かったのですが、
松井さんの「製品ウェザリングは溶剤で落ちる」情報を元に、
思い切ってラッカー系溶剤に漬け込んでみました。

そうすると溶剤が、ホウレンソウの煮汁みたいになって、仕上がりが使えなくないレベル
まで良い状態になったのです。(漬けすぎ注意!!)
基布がグリーンなので、緑強めなのは変わらないのですが、
退色したシルバージョンウェインみたいになって良い感じ!
上着はサイズデカいので使えませんが・・。

下半身をボリュームアップ(ケツは軟質なのでスポンジで)したので良い感じの
シルエットになりました。

さて、いつまでも部屋に閉じこもってミシンや揮発した溶剤吸ってるのもアレだなぁと
思ったので、我が世田谷区の都内一濃密な森林浴が出来ると噂のパワースポット
等々力(トドロキ)渓谷へ行ってきました。
はしゃぐ妻

滝と不動尊


 森の匂い。都内で初めて吸いまくりました。ここは神秘的な場所です。
お薦め。

途中に古墳に寄れました。初めて古墳に登りました。立派な前方後円墳です。

帰り道、初めて自由が丘を散策したら、ピーターラビットカフェ(byラケル)が!!
昨晩もラケル行ったのにまた行きました。

服を干してある
ブリティッシュグリーンとイングリッシュガーデンの美しさは素晴らしい。ここは良い!


意外にもはしゃぐ私。目消してますがキラキラしています。

グサリ

お勘定を持たせてみた。

靴も干してあった。スケール合ってないけど可愛い
通常、赤のギンガムチェックの店員さんがここではサックスブルーなんですよ・・

私、幼い頃ピーター・ラビットの小さい絵本を全部持っていて好きだった事を
今日思い出しました。忙しくて忘れていたけど、
素晴らしい絵画の連続する同シリーズの絵本は今でも癒されます。

一番好きなキャラクターはカエルの「ジェレミー・フィッシャーどん」なんですが、
ぬいぐるみの完成度が全然で・・いつか自作してやろうと思いました。

結構はしゃぎました。私がこんな可愛い物を好きだった事に妻が感激していました。
いや、俺も忘れてたんだってば。

ちなみに私、ディズニーとかは吐きそうなほど嫌い。他のそういうのもダメ。
ミッキーとか生え際がキモすぎ。皮膚のシワとか最悪。
映画とかもミュージカルがクソ嫌いなので当然アレルギーっす。
唯一好きなのはぷーさんに出てくる豚くらいかな。
夢の世界だとは思わない。

それよりもピーター・ラビットの世界感は程よく擬人化された動物たちの
描写や、自然の美しさにリアルさが有り、また1900年初頭英国の服装も相まって
とても可愛らしい。何より作者の画風が好みだ。
この作品でイングリッシュガーデンに憧れた日本人も多いはずだ。
ちなみにピーターの父は、パイにされてしまい、(ピーターのお父さん)として
紹介されている絵はパイ料理になってしまっている(笑)。
そういった残酷さも子供に教え、食生活と命の大切さまで教えてくれる、
素晴らしい絵本だなと思います。

そいでは!!