2013年9月26日木曜日

植毛で使ってないヘッドを活かす の巻

こんにちは。
MARSOC SNIPERの熱がようやく冷め始め、GUNNERの製作に入り始めました。
ヘルメットをMICH2001にする予定。ヘルメットシェルが大き目なので、
大き目ヘッドで若い感じの物~無い~もうこれしか無い!!
「プリズン・ブレイク」でお馴染ウェントワース・ミラー君です。
格好良いとは思うけど・・この人の坊主姿が生理的に嫌だったので髪型を変えたら
メット脱いでも格好良くなるぞと思い作業です。




面白い写真のウェントワース君
ヘッド自体が大きいので、髪型の収まり=ヘッドセットの収まりをより実物に近付ける為、
髪型モールドを削る際に本来の地肌よりも一段低く削ります。。
ちなみにこのヘッドは元の状態だとヘッドセット+メットはちょっとキツめ。
メットが浮き気味になる恐れが有るなと感じた為、多少多めに削り込んでいます。
 

 植毛前の地肌のお手入れは念入りにすると良いです。
頭皮の形状を理想を目指し削って整えます。

素体のABS樹脂よりも柔らかい素材(塩化ビニルぽい)の方が多いヘッドですが、
削る際使用しているのが、下画像左上のサンドペーパーロール。ギュルギュル削れます。

私が酷使しているツールです。正式な名称は全然判んないんすけど(笑)、
上段の左から素体改造用ハイスピードカッター(これは合ってる)、
ヘッド削り用&プラ材整形用としてサンドペーパーロール、
素体切断用としてトノコカッター。
下段左がリューター本体、植毛作業用スパチュラです。
トノコカッターとマスキングテープが有ると非常に正確且つ、切断面が美しく
素体を切り刻めます(@_@;)
ノコギリよりも力が不要だし、切ってるうちに曲がらない。直線の切断には超便利です。
砥の粉系のリュータービットは勿論すべてヘッド交換式です。消耗品ですから。
 ファーを切ります。何時もコピーペーパーの上で、均等な長さになる様に切り落とします。
その際、毛束と毛束の列が崩れない様に注意します。
崩れたら毛の向きがグチャグチャになってしまうので、使いません。
 毛束の列をピンセットで取り、貼って行きます。
下画像の様に根元で毛束同士が絡み、くっついて毛束の列になります。
これを使用する事で作業が非常に楽になります。
スパチュラで塗布した木工ボンドの上に根本2mm位が触れる様に貼り、
位置が決まれば押し付けます。

 髪型のイメージを決定付ける前髪は慎重に作業します。
最前列の前髪は毛束ごとに並べて行き、分け目や毛の向き等、注意します。

この辺まで来ると毛束の列単位で貼って作業が楽になります。

本物はブラウンヘアーなのに何故かブロンドで製品化されたヘッドの眉毛
に合わせてファーのカラーをチョイス。真ん中分け気味の前髪感にしてみました。
サイドは短くするお洒落GIカット風にする予定。いわゆる2or3ブロックすね。
 
以上です!!


2013年9月25日水曜日

Dirty Projectors

べつに今!ではないんですが、
好きなアーティストを挙げよと言われたら避けられません
Dirty Projectors。
聴かない日は無い気がする。パーフェクト。

あんまり好きじゃないBjorkが。そんなビョークとの共同作「Mount Wittenberg Orca」
から
珍しいBjorkとのLIVE、Mount~でBjorkが歌っている曲の中で唯一好きな
On and Ever Onwardです。
全然好きじゃないビョークですが、こんな世界的な歌おばさんが、
ちっさい会場でドリンク飲んでてライブ見ててステージに上げられる、
外国は贅沢ですわ。


まだ、残暑が残る、初秋の昼下がりに聴きたい優雅な曲。
エンジェルは本当に綺麗な人だ。声も♥



テレビ!!贅沢だなぁ。アンバーも可愛い。


2013年9月22日日曜日

素体から考え中2

つまりはSAWガナーを考えているのです。
中々SEAL以外の米特殊でガナーの露出って少ない気がする。
ホントちょぼちょぼ。
SEALなんて集合写真の半数がSAWとか・・・SEALでは
ANA(アフガン国軍)を先頭に、サポートするだけの様な作戦とかも多く耳にするし・・
独特の運用が有るんですかねぇ。SEAL映画を観れば・あーこんな感じでかなぁとか
思う所もあるけど。
違うんだろうなー。MARSOCフォトでは2~3SAW装備の写真が有りましたかね。

動画ではLEVEL ZERO~でMK48らしき物を撃ち続けている・持って走っている光景が
有った様な。

今現在はMK48を固定ストックのMod0からスライドストックのMod1に改造しました。

素体ですが、マッチョ系で行きたいのでMk1かなぁと思いましたが、使い易い
HOT TOYSアドバンスドで行こうと思います。
アドバンスドって肩を詰めなければかなりプロレスラーに改造しやすいかな~と。
丸い肩パーツも小型化せずに使用したら筋肉っぽい。

気を付けなければいけないのが、特殊部隊系にも使えそうなレギュラー体格にする場合
人間らしくする為肩を詰めていますが、
ヘッドの大きさ如何では華奢過ぎになってしまいますので、
ヘッドと肩幅、背丈のバランスは要注意の上で改造を進めて行った方が良いです。

今回は敢えてムキムキのアメ車みたいなワイドトレッドにしてみようと考え中。
素体ですがやはり各社共通で言えるのが腹の長さが短いんです・・
手足の長さがさらに目立ってしまいます。
手足の長さは色んな体格の人間がいますので、現行でも調節して使えるのですが、
腹部はもう、改造しないと始まらないので有る程度見直して欲しいかも。

2013年9月20日金曜日

新画像9-20

こんばんは!!
ウチの相方が1週間パリ出張・・・良いなぁ仕事でヨーロッパ行ってみたい。
しかも何回目か。
私、中国・上海近郊しか行った事無い。南通とか。
それを聞いた上司が悲痛な叫び
「仮にもファッションデザイナーだぜ、俺等」
まぁ、レディースは・・コレクションから市場に落ちてくるのは早いし・
日本のメンズの市場はここ10年間で、コレクションとは無縁状態だし。
それでもお洒落な所はお洒落なので、頑張りたい。

今の洋服メンズの市場は、安くても売れなくなっていまして。
それでもさらに安くしようと、売れそうな商品をデザインをやや簡素化したり、
生地のクオリティを下げたり、安い工場を探してオーダーしてみたり、
後加工をしなかったり、超大量に作ってみたり→それが超在庫状態になったり。
安い工場でやってみたら、製品が酷かってどーしよーも無い超在庫になってまった。
ていう悪循環のピーク現象が多いっす。
良い物に前向きだった、お店でも安くなってしまった。ここらで一回リセットした方が良い
市場かも。
そんな中ですが、百貨店の紳士売り場は良いですよ~♥
コダワリ有る売り場が多いです。意外とドキドキするかもよ!
超お薦めです。

それではいつも通りMARSOC。もはやMARSOCブログです(笑)
MARSOCの何が良いか。
緑色の迷彩を着たおっさんが、乾きめの大地でヤンヤヤンヤやっているのがカッコいいからに決まってるからじゃないですか!
当たり前じゃないですか!!
ていうのはウソで、とりあえず柄はオーソドックスだが最新の形のデザインの服と
米特殊部隊準拠の装備類、海兵隊ぽさの残り香(特にコヨーテカラー)。
がドツボにハマっているだけで、そのうち、また色々作るヨンだってネタなんか
にポリシーなど一切無いんだもん。フラフラさ。
 左>CRYE社製GEN3。右>TRU-COMBAT SHIRTS+BDUトラウザー。
GEN3の方が勿論最新の形ですのでデザインは格好良い。がしかし
支給されて結構経ちましたので、色褪せてるんですね~。
TRUの方はオロシタテの緑ですね。ま緑。アフガンだとちょっと目立つね。
汚れたWood Land迷彩は逆に良い感じだね。ちょっとそこの床でゴロゴロした方が良いかもね。
両方MBAVを着用していると思うが、
右の方はHSG社製TACOマガジンポーチ。そしてショルダーパッドがMLCSのMBSSの物。
スカヘビのマガジンの携帯もこれ参考になりますね。革ベルトだ・・(゜o゜)

 何故二人で持っているのかSR-25 URX。これはMk11.mod1。陸軍名称M110SASSです。
格好良いです。コンペンセイターとか塗装とか素敵すぎ。俺作った旧式のなんだったの・・て(-"-)
 一番左の人が持ってます。TRUの人か。袖切現象がここにも。
右から2番目は分り易く、そして殆ど皆CRYEのDrifireトラウザーですね。
Drifireって何?おなじ名称の難燃素材のインナー(自己消火機能繊維!!)が有るので、
CoolmaxとかGORE-TEXとかと一緒の生地ブランド名かも。
MBAVとLV-MBAVは分るけど、わんちゃんの上に立っている人の・・・
白っぽい色のループが付いたショルダーパッドのベストは何?
この配色だとどう考えてもCPCだと思うけど、なんかペラペラしてない?気のせい?

うん、CPCだね。あーFlagsetのCPCコヨーテカラーの出来が気になる。
フォーラムでアナウンス無いですね。良いなぁ格好良いなぁ・・・多分DAMの別ブランドじゃないかなぁ・・・ライフルの金型一緒っぽいもんなぁ~
やっぱり砂漠でヤンヤやってる緑のおじさんは格好良いぜ!!
多分若いと思うけど。年違わなそうだけど。
おしまい、チャオ♪

2013年9月19日木曜日

ブレイク・・・・・

写真は無いんですが、今日健康の為に井の頭通りを散歩していたんですけど
綺麗で良い道です。
世田谷大原辺りだとゴールの渋谷が見えるので、「行こうかっ!!」て思いましたけど、
お気に入りの靴履いていたので(底がすり減るのが嫌)止めときました。
渋谷まで5㎞。甲州街道を歩いて自宅から新宿まで5kmなので、
丁度良いかも。今度歩こう。

スナイパーを作った後、何やら出し切ったみたいでHOTのレギュラー素体(アドバンスドですよね)
とMk1素体を眺めている毎日です。
「どうしよっかなぁ・・・」と。
Mk1が寸胴で、良い感じだなとか
HOT TOYSは逆三角形だなぁとか、超基礎の位置でぼんやり現象。

自分で出来そうな事にあまり線を引かずに何時も挑戦しておりますが、
やはり挑戦なので頑張りが必要だった。終わったら燃え尽きてた。
でも満足しているので、次の目標をこれから見つけて掲げたら
また日々の20分を重ねていくのかと思ってます。(やらない日も多い)

この目標を定める時間・モトイNEXT作品像を描く時間って楽しいっす。

次回はやや脂肪多めのプロレスラーぽい(マスキュラーはあまり好みでないので使いません)
シルエットが良いかな・・・・
最近へそ出しの着丈で防弾装備を着用している特殊隊員が多いですが、
少しお腹がだらしなめの画像って意外と多いんです。。
ギリギリ格好良くモデルアップ出来たらリアルになんじゃねーか。と思ってマース。

2013年9月16日月曜日

過渡期

こんばんは。

明日から仕事だfight!

今日は新しく出た、MARSOCのかなり以前の物と思われるピクチャを。
MARPATのデザート&ウッドランドと今現在メインで使っている旧型ウッドランド迷彩。
 海兵隊のSPCと、FSBEⅡのサイラス・ランドとMBSS+MSAPぽいですね。
ユニフォームとメインギアだけ見ると一般海兵らしさがかなり残っており、
メットをLWHに変えたら普通の海兵です。左から2番目のサイラスに専用グロインプロテクター
(モール付きなのでそうでしょうね)が付いていますが、すげー格好良い♥

で、意外と装備も良い感じ。革ベルト・・・・(゜o゜)
スカヘビの支給はかなり早いんじゃないかな。なんか海兵隊のデジタル迷彩MARPATと
海兵隊の6094風ベストSPC、スーパーで売ってそうな革ベルト(笑)
同時期のSEALに対抗してる?


凄い肩。たまには肩幅広めのフィグも作ってみたいなとか思っちゃった。
ガンナー作るし。
そいでは。

2013年9月15日日曜日

MARSOC SR-25 詳細 と 衝撃ミリフォト新画像

おざぁーす!
わが社の標準挨拶①おざぁーす(朝)②うぉいっす(同期間、部下)
③お疲れ様です(全般)④あざぁーす(した)(全般)
③は一般的に目上の方には使っちゃいけない言葉とされていますが、
割と周りの会社も多用しており、私もあまり違和感無く使っていますが・・
中小企業なんてそんなもんです。
え~先日フォーラムにUPした狙撃手の詳細説明です。。

ⅠのシュアファイアHL-1 GEN2。これまでOPS-COREのARC用汎用アダプタWing-Locを
使用している物だと思っていたんですけど・・

最新はマウントが汎用・・な仕様になっているのかな?
マウント裏面にレールアダプタが付いている物と
勝手に解釈。
SSのFASTに付属の20mmレール変換アダプタの
ピカティニ面をDAMのHL-1のマウントの曲面に
沿う様に削って接着する、超お手軽カスタム♪
メットのパイルテープはMARSOCの緑ヘルメットで良く見る黒。
OPS-CORE純正カットでは無く、ローカルカスタム風に貼ってみました。
ⅡはPTTの置き場所です。TEAのEスイッチがデカくて困り。
リグのサスペンダーにモールループが無くて焦り。
チョイスしたリグ・EAGLE社のUniversal Chest Rigですがサスが低反発~な感じの
クッション素材を縫い込んでいる様で厚みがあります。ので布ゴムバンドを付けまして、
そこにPTTのクリップを挟んでます。実物だとそんな事しなくても良いけどフィグだとね(-_-;)

Ⅲ・・いてまえ打線で使用したEAGLEのNEW MAP。右サイドにはPRC-152を(実物はもっと
ラジオが見えるはずなんだが)。左サイドにはキャンティーンを入れています。
キャンティーンも入れて見るとスッポリ収納(^_^;)。ZIPも閉まる(-_-;)。蓋、出したいんすけど。
なのでポケットの底にスポンジを入れて、キャンティーンの蓋が見える様にしています。
実物のバックパックには、ソース社のハイドレーションが付くはずなんですけど、何故か
ZY TOYSの製品では仕様自体オミットされてます。メインコンポーメント側面のループ
裏側に、ハイドレーションチューブを通す穴を開け仕様を追加しました。
Ⅳ・・スモークグレネードは、海兵隊ご用達のスペクターギア社製SAWポーチのモールに付け。
グレネードのレバーをループに通した後、ゴムバンドで押さえてます。そうする事で取れません。
これは実際もやってますね。ポーチ内部には他グレネード類をゴロゴロ。

Ⅴ・・EAGLE社のUniversal Chest Rig本体です。ライフルマグポーチ×4、ハンドガンマグポーチ×4
モジュラースペースという構成です。5.56mmSTANAG規格マガジンだと各ポーチ2本づつ、計8本入るんですけど、7.62mm弾マガジンだと、比較的小型のM14用マグでも
各ポーチ1本しか入らないみたいです。当然SR-25用も1本しか入りません。計4本です(-"-)
フィグは無理しないでも2本づつ入ります(笑)でもそんな実際とかけ離れた様な事はマニアとしては
絶対に嫌っ。超嫌。俺だけ??なので
モジュラースペースに付けたSAWポーチに4本入れました。このポーチ実際だと超重いぜ(笑)。
フラップで見えないのですが、ちゃんとグロック用マガジンを4本収納!!このフィギュアに
貴重なグロック用マグを全部使いました。

以上、未説明カスタム構想でした。お題目2の衝撃ミリフォトですが・・MARSOCなんですけど

 女子!
こっちはMARPATを着用。WoodLand着ている奴は良い機械持ってねーか~??
やっと出ました、本物のMARSOCのCST(Cultural Support Team)です~。
もう1方の陸軍っぽいのは出回っているんですけどね。作ってみても良いかもね。
 
他新画像もUPします。




 左の人は前も出てたけど、この二人からは「笑い」のオーラを強く感じます。
多分すっげー面白いコンビだと思います。

そして最近MARSOCが履きまくってるパンツがこれだと判明。これのWL柄。
 
またまたCRYEのDrifire Utility Combat Pantsというそうな。
大腿正面のマチ付きカーゴポケットと、アウターニーパッド無しのカッティングがポイント。
つ、作ろうかな・・・・♥
そいでは。

2013年9月12日木曜日

って事でフォーラムにUPしました。

このURLです。。見てね↓↓↓


http://www.oscf.net/viewtopic.php?t=3719





このポーズ難易度高いです。ヒザでライフル持ち手を固定するのは
良く有るシーンだと思うんですけど、フィギュアだと、ヒジとヒザをくっつかせるのは
結構大変。これをやるには上半身が屈折しないと不可能なので・・・
腹部・へそ下の切れ込みを延長させる事が重要です。今回はこのポーズがすんなり♪

2013年9月10日火曜日

Sniper 作成完了!フォーラム行きにしよーかな

おはよーございます。

やっと納得のいく物が・・・・(T_T)

今回も日々のチマチマタイムが積もり積もって出来ました。

なので写真を頑張って撮る気力が湧いたら

フォーラムにアップしよ~かなー・・

これから春物の展示会で、昨日はその準備だった為、筋肉痛・・無理っす

あ~無理っす 今日はこれが限界かも・・・うぅ

今日は持病で病院です。。

これから、分隊支援火器射手とライフルを持った(何かしら)を作りたいと思います。

マダマダぼんやりと構想中。そいでは

2013年9月7日土曜日

30000


今の気持ちを五、七、五で綴ってみました。ミランダ・カー風に読んで頂けると嬉しいです。
 
 ウマイネ♪
ミランダ・カー・・・オーランドの奥さんネ 夫婦揃って日本のCMに良く出るネ
何故なら夫婦揃って日蓮宗ダカラね!

2013年9月6日金曜日

FASTバリスティック・ノーマルとマリタイムの見分け方。9/7(土)更新


ウクライナのフォーラム内で「MARSOCでのマリタイムはまだまだ露出は少ない」と・・・。

いえ、全然多いっす。超見ます。いえ、作らないっすよ?そのうちどっか出すと思う

し。

SOFの為のヘルメットなのに、最っとも近頃のSOFはマリタイムを選んで使用して
いる気がしてなりません。

違いはARC(サイドレール)以外にも有ります。




マリタイム






なんか画像のアップローダーが不調。。画質悪くてスミマセン。
9/7(土)朝に更新しました♪
まず、マリタイムはシェルも若干形状が違います。

ひさしの部分(①の部分)がノーマルは直線で鉢巻みたいになっている
のですが、マリタイムはサイドに向かって跳ね上がる様なラインに
なっています。
雨といが進化している意味なのかしら。



ノーマル
続いて、②のARC下部の前側の膨らみです。
マリタイムはレール自体が若干上に移動しており、取り付けネジが
下方になる分、レール前方の形状もかなり違います。
バンジーコードの出方で一発で見分けられます。
レール形状はMICH用ARCに似ている形状だと思います。
③はレール自体の厚みが違う事。
④はノーマルよりもマリタイムの方が後部のレール長さが違います。

マリタイム
ARC付きMICH2001とノーマルFASTのあいのこ的な?
きっと商品化してくれるトコ有るかしら・・・。
私の希望はこれと、ライブのMICH用ARCが欲しいのです~
欲しいっすよね~??

こんなにマリタイム。。。



はぁ、そん位の違いは
我慢してよ・・・マリタイムの人・・・・

2013年9月3日火曜日

mesh camo3

こんばんは。長らく放置していた作業、ライフルのカモフラ塗装(再)です。
チュール素材の中サイズを使用してメッシュカモにしました。
今リファイン中の狙撃手と合わせて途中段階ですm(__)m
 
 メットのウェザリングもやり直しています。
 カラーと工程は前回のメットと大体一緒。
 基本塗装完了→ウォッシング、スミ入れ→ハゲチョロ(サンドペーパーで傷付けて地肌を出し+
シルバーで金属肌出し)→ウェザリングマスターで砂埃、スス汚れ、レール部分の特に角の塗料落ちを表現。

 オフセットマウントはセミスクラッチ。DRサイトはライブで着脱出来ますよ。

 参考にしたのはグリーンベレーのMk11狙撃手2人が使用していたダニエル・ディフェンス製の物。
銃の天面でもサイドでも使用可能。
奥の隊員のDRサイトは、上からカバーを掛けています。
良く穴の開いていないDRサイトが製品に付いていますが、あれはダミーとかでは無くて、
DRサイトと同型のカバーを、サイト不使用時に被せておくんですね。

 て事で、7.62mm弾を使用するライフルでも斜め撃ちしておりまして、これが有る事で
狙撃に特化したスナイパースコープ装備セミオートでも近距離での戦闘に対応出来ます。
左面。


 装備はPEQ-15とシュアファイアM3Xロングガン。ロングガン用とハンドガン用が有るので注意。
 あの・・・まさかのバックパックのチョイス。陸軍っぽいって???(-_-;)
分ってます。これはある意味戦いです(笑)
私は未だかつてこのEAGLE製のYOTEパック、BEAVER TAIL アサルトパックのマルチカムを
実戦で使用しているのは、75thレンジャーでしか見た事が有りません。
今年から、モジュラー・アサルト・パック(MAP)はこの型に更新される事になっています。
なので今後は各特殊部隊での露出がさらに目立って行くと思います。
MARSOCの支給装備キットだとコヨーテカラーの物だとは思いますが・・・・
最近のMARSOCの装備チョイスを見る限り、マルチカムを選ぶ事も想像出来ると思い・・・です。

あんま1/6のバックパックって選べないんですよね~良いのが少ない。。3dayサイズは有るんですがデイパックが無いっす。コヨーテが有ったら間違いなくそっち使いますわ(笑)!!

気が付いたらリグとバックパックがEAGLE社製のマルチカム柄。まぁ、偶然にも揃ったわ♪

製作中の狙撃手ですが、こちらもデュアル無線です。MARSOC分隊の中で構成される
と言われている
ラジオオペレーターを兼任させています。スカウトスナイパーでは無いので、
良いかなと。これで我々の分隊には無線二台持ちの隊員が2人になりました。

 メインラジオは隊内専用PRC-148。セカンダリーラジオはPRC-152。隊長はその逆です。
2種の無線機の違いを調べたのですが、私で分る事は以下のここまで・・・。
PRC-148(MBITR)は小型高出力の中距離無線機で100チャンネルをメモリ出来、
陸軍、海兵隊の単一チャンネルSINCGARSに対応しており、暗号化が高度で傍受されにくい。

PRC-152はMBITRと同様の小型無線機。さらにHAVE QUICK(空軍の単一チャンネル)に
も対応している。SATCOMアンテナ等、衛星通信追加装備が必要だとは思うんだけど・・・
UHF-SATCOMを使用可能、統合戦術無線システムに対応している。
勿論、通常無線使用は傍受されにくい。
でも今、タレス社のページ見ていたらMBITRでもハヴ クイックに対応していますって事みたい。
じゃねーと空軍特殊が持ってないわね。。。

それでは!!